「レバレッジ」はハイリスク・ハイリターン?|FXを安全に運用する心構え

こんにちは、まったり投資家のぽるとんです。

FXでは「レバレッジを使って取引の規模を大きくできる」ということは前回お話しました(下の記事)

FXとは?仕組みをかんたんに解説|外貨預金とは何が違うの?
こんにちは、まったり投資家のぽるとんです。僕は基本ほったらかしのFX投資で、これまで250万円ほどの利益を得てきまし...

今回は、レバレッジを使うことのメリットとデメリット、安全に運用するための心構えについて解説していきます。

レバレッジはハイリスク・ハイリターン?

FXの1番の特徴は、レバレッジが使えることです。

これにより本来より数倍大きな取引ができるため、よくハイリスク・ハイリターンの投資だといわれますが、本当なのでしょうか?

リターンが数倍になる

まずはレバレッジを使わない場合(レバレッジ1倍)で考えてみます。

いま10万円がFX口座に入っていて、1ドルが100円だとすると、1000ドル購入することができますよね。

その後、円安により1ドル110円になったとします。

この時点での利益を計算すると・・・

1ドルあたり10円の儲け×1000ドル=1万円の儲け

ここまではいいですね?

次は、レバレッジを2倍にした場合を考えてみましょう。

同じように10万円が口座に入っていて、1ドルが100円だとします。

今度はレバレッジが2倍(=取引の規模が2倍)なので、2000ドル購入することができます。

先程のように1ドルあたり10円上がったとすると・・・

10円の儲け×2000ドル=2万円の儲け

このように、レバレッジを2倍にすると利益も2倍になり、10倍にすると利益も10倍になるのです。

ぽるとん
ぽるとん

レバレッジってすごい!

しかし、リスクもある

レバレッジには利益を倍増させるメリットがありますが、当然デメリットもあります。

それは、先程の逆で1ドル100円で購入したドルが90円に下がってしまった時です。

この場合も、レバレッジの倍率と同じだけ損失が倍増していくことになります。

仮にレバレッジが10倍だったとすると・・・

10円の損失×1万ドル=10万円の損失

ということになります。

FX口座には10万円が入っていましたから、これで口座のお金(=証拠金)は0円になってしまいました。

では、もしドルが更に下がるとどうなるのでしょう?

もう口座に証拠金がないので、それ以上マイナスになるとFX会社は困ってしまいますよね。

なので、そうならないためにFX会社は取引を強制終了(ロスカット)します。

正確には、証拠金の残高が0になる少し前に、持っているドルがすべて売却されるシステムになっています。このことを「ロスカット」や「強制決済」といいます。
ぽるとん
ぽるとん

ロスカットは注意だね!

ちなみに、よく「レバレッジをかける」とか「レバレッジを効かせる」という使い方をするので、覚えておきましょう。

なぜ元本以上に取引できるの?

その理由は、FXが「差金決済」を用いているからです。
例えば100万円が99万円に下がった時、「実際に動いたお金=差金」は1万円だけですよね。
FXは、実際に動いた差金の分だけを受け取ったり、支払ったり出来るので、少ないお金でも大きな取引が出来るのです。

 

レバレッジは最大25倍まで

日本のFX会社のレバレッジは、最大25倍まで設定することができます。

もし100万円あれば、2500万円の取引が可能ということです。

1ドル100円なら25万ドル購入できるので、先程のように10円値上がりしたとすると・・・

10円の儲け×25万ドル=250万円の儲け

すごいですね。

しかし、逆に4円値下がりすると・・・

4円の損失×25万ドル=100万円の損失

つまり96円くらいまでドルが下落すると、口座に預けた証拠金がほぼ0円になり強制決済(ロスカット)されてしまいます。

FXで失敗する人は、欲につられて25倍のような高いレバレッジを設定してしまい、あっという間に証拠金がなくなるケースがとても多いです。

(というか、最初の僕がそうでした…)

ぽるとん
ぽるとん

あれはショックだったね。

もちろん偶然うまくいって、数か月で2倍や5倍、10倍になることもありますが、どこかで1度失敗すると一気にゼロです。

ギャンブルや宝くじのつもりで購入するなら構いませんが、「投資」としてFXをやるつもりなら、25倍のようなレバレッジには手を出してはいけません。

中にはレバレッジのリスクをきちんと説明せずに、「1年で資産を数百倍にできる」のような誘い文句で高い情報商材を売ろうとしたり、海外のFX会社を契約させようとする人もいるので注意してください。
 

FXは本当に儲かるの?

少しFXのリスクを強調してきましたが、それはFXが「初心者の失敗しやすい投資」だからです。

僕も昔は入門書やインターネットで学んだにわか知識で挑戦して、見事に破産してしまいました。

じゃあ、初心者はFXでは儲からないの?

というと、そんなことはありません。

むしろFXは株や仮想通貨よりも、ずっと魅力的な投資だと思います。

ただ、初心者がネットなどの情報を鵜呑みにして「1年で資産を10倍にしよう」などと調子に乗ると、ほぼ失敗します。

FXは大きく勝つのは難しいです。

しかし、小さく勝つのはわりと簡単です。

その理由は・・・
  1. 為替の値動きには、ある程度の法則性がある
  2. 外貨の価値はそれなりに安定している
  3. 持っているだけで金利がもらえる

例えば、円高で米ドルが安くなっている時に、レバレッジ1倍か2倍で購入するとします。

その後、さらにドルの価値は下がるかもしれませんが、アメリカ経済が完全に崩壊でもしない限り、待っていれば必ずドルの価値は上がって行きます。

運が悪ければ、ドルの回復に数年かかるかもしれませんが、それでも最終的にはプラスになるでしょう。

さらに、その間にも金利が数%ずつ毎年もらえるので、そこでも利益が発生します。

つまり時間さえかければ、かなりの高確率で利益が出せるのです。

万一、アメリカが崩壊するような事態になれば、損する可能性もあります。しかし、ほぼ同じ確率で日本が崩壊する可能性もあるので、日本円を持つことにも相応のリスクはあるのです。
 

FXを安全に運用するためには

プロのFXトレーダーでも、毎年の平均利回りは20~50%くらいだと言われています。

意外に少ないと思いましたか?

でも、年間50%ってすごいですよ。

例えば100万円を年利50%の複利で10年間運用すると、約1億3400万円になります(1月周期で計算)

実際に、FXを死ぬほど勉強した中のごく一部の人たちは、これくらい稼いでいると思います。

ただ、初心者でそこまで頑張って勉強するつもりがないのであれば、まずは年利5~10%を目標にしましょう。

【年利10%×10年】

100万円 → 270万7041円

【年利5%×10年】

100万円 → 164万7009円

【年利5%×30年】

100万円 → 446万7744円

これを見ると、年利5%でも十分すごいですよね。

無理な投資さえしなければ、仮に最初はマイナスになっても少額で済みます。

そのうち、少しずつプラスに転じていきますので、初心者でも時間さえ味方にすれば「ローリスク・ハイリターン」な運用ができるのです。

そういう意味では、なるべく早く始めた方がメリットは大きいですね。

レバレッジはどれくらいにすればいい?

レバレッジを何倍に設定すべきかは、投資のスタイルによって変わります。

【短期売買(デイトレード)の場合】

1回の取引期間:10分~1日くらい
レバレッジ目安:5~10倍

【中期売買(スイングトレード)の場合】

1回の取引期間:数日~数週間くらい
レバレッジ目安:2~5倍

【長期トレードの場合】

1回の取引期間:数か月~数年
レバレッジ目安:1~3倍

これらはあくまで目安で、取引する外貨の安定感や、為替の状況、今後の見通しなどによっても検討する必要があります。

ちなみに、初心者におすすめなのは長期トレードです。

それぞれの投資スタイルの特徴については、また解説していこうと思います。

今日のまとめ
  • レバレッジで損益が倍増する
  • 証拠金が尽きるとロスカットされる
  • FXは小さな勝ちを積み上げる
  • まずは、年利5~10%を目指そう
これだけ覚えておこう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました